TOP > 家庭教師紹介
Star Shineの家庭教師・小林 延光先生。
家庭教師を始めようと思ったきっかけや志をお聞きしました。
大きく2つで、教育業と経営企画業になります。
教育業は大学生のアルバイト期間を含めると合計で11年間携わりました。
新卒で入社した個別指導塾(小学生・中学生対象)では塾長を務め合計で7つの校舎を担当し、1000人の生徒を見てきました。大学受験においては、明治大学や南山大学などの私立大学への合格実績、高校受験においては愛知県内の上位校(旭丘・明和・東海・滝など)への合格実績があります。
生徒指導においてはコーチングの手法および心理学の知識を活用し、本人のやる気を引き出すことを大切にしていました。
経営企画業は合計で5年間携わりました。
新規事業の立ち上げ、社内のコスト削減、改善提案制度の構築、人事制度の構築、社員研修の実施etc
チームを持ち、メンバーのマネジメントをしながら各プロジェクトを進めてきました。
知識を教えることには意味がありますが、やり方を押し付けることは本当の意味で成果が出ないと思います。
本人がやりたいと思ったやり方で挑戦してみることが大切です。その時、周りは一旦見守ることです。はがゆく思うこともありますが、ぐっとこらえます。挑戦してみた後は一緒に結果を見て、何が良かったか、何が悪かったかを一緒に考えて、また本人に次のチャレンジをしていってもらう。このサイクルを創っていくことができれば、成果が出ます。何よりもやっている本人が大きく成長します。本人がやる気になって行動するために、周りがどの程度手助けすればよいかは、人それぞれ違います。1000人以上の生徒や部下と真摯に接してきたからこそ、わかることです。
また、学歴自体は社会に出てたいして役に立ちません、社会で活躍している人=学歴が高いということではありません。大学や高校を出ていない方でも活躍している方も見えます。大切なのは「自分」をどれだけ持っているかだと思います。
いわゆる「詰め込み教育」や「やり方の押し付け」がこれからの時代にマッチしていないと思うからです。IT技術の発展によって、単純作業がロボットに代替され、言われたことをやっていれば給料をもらえる時代が終わりを迎えようとしています。しかし、教育の現場が旧態依然としています。
これからの時代は「自分の夢を叶えたい!」や「自分がこれをやりたい!」など、自分で生き抜いていく力が必要になってきます。
Star Shineは「自ら叶えたい夢を持ち、夢の実現に向けて努力しているすべての人」の力になりたいと思って立ち上げました。夢の実現に必要なやり方や、手法は誰も教えてくれないですし、一緒に取り組んでくれる人がいないと分かっているからです。
ただ、一般的には「良い高校に行って、良い大学に行って、良い会社に勤めて…」が良いとされていますが、全面的に正しいとは思いません。「自分のやりたいことがあって」や「自分で決めて」などそこに「自分」があるかどうかがカギになると思います。未来を創るこれからの世代と一緒に彼らの夢を実現していきます。
間違いなくこれまで周りにいなかったタイプのオトナとの時間を過ごすことになります。それだけでもお子さんにとって大きな刺激になります。
「勉強はなぜ必要か」なんてことは話しません。「どんな人生を送りたい?」「どんな時にワクワクする?」「どんなことをやってみたい?」など人生を前向きに生きていくキッカケに溢れています。そして、キッカケで終わりにしません。実現するまで、付き添います。
「夢の実現」「可能性を信じる」「タイムマネジメント」「PDCA」「コーチング」「心理学」ひとつでも気になる単語があったら、ご連絡ください!
●名古屋大学 工学部 化学生物工学科 応用化学コース 卒業
●集団塾講師・個別指導塾講師・家庭教師歴:11年
●個別指導塾塾長歴:5年(担当校舎数:7校舎)
●経営企画業務歴:5年
●MBA(経営学修士)