無料体験申し込み

pagetop

BLOG

TOP > BLOG

2018.08.19

カテゴリー: その他

「そもそも」という言葉はとてもパワーの強い言葉です

使いどころを間違えると予期せぬ事態を導きます

 

例えば、議論が煮詰まった時に「この話ってそもそも~」と言い出す人がいます

「そもそも」は論点を広げる作用があります。煮詰まっている時だからこそ使いたくなる気持ちはわかります。

でも、そこで論点を広げて何になるのでしょうか。僕には目の前の議論からの逃げに映ります

 

煮詰まった時に逃げで使うのでなく、議論を一旦し尽くした後に、「そもそも~」と視野を広げるならば大きな意味があると思います

 

実はこれは僕自身への戒めです

生徒から相談されることがあります。答えの出ないような相談も時にはあります。当然、煮詰まります。その時に「そもそも~」と言ってしまいそうになる。

でも、それで生徒の何が解決できているのか?何も解決できていないと思います。

目の前の課題に対して真摯に取り組むこと、逃げることなく向き合うこと

そんなことも大切にしながら生徒たちと進んでいます

2018.08.19

カテゴリー: その他

突然で恐縮ですが、僕には3人のメンターがいてくださいます

時に厳しいですが、いつも温かく見守ってくださっています

「苦しいときに相談させていただける」

この事実だけで前に進むことができることを実感しています

 

僕がしている夢を叶える家庭教師の内容をお話しすると、「それはメンター的なもの?」と聞かれることがあります

もちろん、苦しいときに相談してくれて大丈夫なのでメンター的な要素ももっていると思います

 

3人のメンターと自分を比較した時に、人間力がまだ足らないのが現状です

生徒たちと彼らの描くスターを達成するために、僕も自分を磨いていきます

2018.08.10

カテゴリー: その他

僕は1on1のセッションを大切にしています

特に毎週顔を合わせていると細かな変化に気づきます

 

例えば、「髪を切った」という外見的な事から

「言葉にはしづらいけどなんか雰囲気が違う」と内面的なものまで

 

各セッションの冒頭はフリートークから始めますが、このフリートークの時間が大切な時間です

本人にとって大きな事柄があり、勉強が手に付かないとするならば、やるべきことは「悩みを一緒に解決すること」になります

「勉強しなさい」ということではありません

 

目の前の1人1人の生徒から感じるものを今後も大切にします

3 / 2512345...1020...最後 »
TOPStarShineとは?プランニング(小学生)プランニング(中学生)プランニング(高校生)よくあるご質問ブログ家庭教師紹介スマホ de 自習室お問い合わせ無料体験申込み