無料体験申し込み

pagetop

BLOG

TOP > BLOG

2018.01.23

カテゴリー: その他

どの生徒さんとも初めましての瞬間があり、僕はその瞬間を強く覚えています。

これまで約1000人の生徒と関わってきましたが、一人ひとり違った対応をしています。

①勉強ができるようになりたい

②受験が近い

③勉強のやり方がわからない

④親に言われたから

etc…

僕を必要としてくれた動機は様々ですが、一つだけ共通して大切にしていることがあります。

「お互いに時間をかけてもよいと思えるかどうか」

僕は時間=命と思っています。1時間セッションする=それはお互いに1時間命を使うことと考えています。だからこそ真剣になる。

今日もありがたい話でセッション初日を迎えられる生徒さんがいらっしゃいます。

素晴らしい時間になるように誠心誠意、セッションに臨みます。

2018.01.22

カテゴリー: その他

「感性」について。

最近、好きな音楽について話しているときに「感性が良いね!!」とお褒めいただきました!

これは芸術分野の話なので、勉強することで身についてきた感性って何かあるかな?と考えてみました。

僕は勉強するときに「数学を1日3ページやろう」と量を決め、次に「今日の3ページなら2時間くらいかかりそうだな」と毎日、時間を見積もっていました。そして実行。自分の見積もり時間と、実際にかかった時間のチェックをしていました。

「量の設定⇒時間見積もり⇒実行⇒時間のチェック」の順番です。

常に、目の前の課題の難度の見極めと、自分の能力で達成できる時間を見積もって実行、チェックしてきました。

するとだんだん、見積もりと実際の時間の差が減ってきました。

社会人になってからは、勉強が仕事に置き換わっただけだったので、仕事に取り込むこと自体は、数学が(例えば)営業に変わっただけのような感覚でした。つまり計画通り、実行することに慣れている自分がいました。

これは勉強を通じて身についた感性で、タイムマネジメントの一つだと思っています!

セッションを通じてこういった感性も伸ばしていってもらえたらと思います。

2017.12.20

カテゴリー: ブログ

日々の出来事や役立つ話など、随時掲載予定です。
お楽しみに。

25 / 25« 先頭...10...2122232425
TOPStarShineとは?プランニング(小学生)プランニング(中学生)プランニング(高校生)よくあるご質問ブログ家庭教師紹介スマホ de 自習室お問い合わせ無料体験申込み