TOP > BLOG
2018.05.25
カテゴリー: その他
今週は特にCheckを意識したセッションを展開しています。
Star⇒Plan⇒Do⇒Check⇒Act
テストの結果自体で一喜一憂することももちろん大切なことですが、Starを達成したならば良かった要因があり、達成しなかったならば原因があります。
忘れないうちにすぐに実行することが大切です。
なぜならば
「Checkこそ成長するためのスタートになるから」です。
僕は人の成長は「気づき」から始まると思っています。
気づき⇒行動⇒結果⇒習慣=成長と考えています。
Checkすることで成長に繋がるための気づきを洗い出します。
加えて結果に一喜一憂している=感情が動いている
【気づき×感情】
これは自分自身に強く働きかけます。行動に繋がりやすいです。
「鉄は熱いうちに打て」みたいな感じで
「気づきが冷めないうちに明確化する」
「感情が収まらないうちに心に刻む」
大切なことだと思います。
<<「【接客から学ぶこと⑥】」前の記事へ
次の記事へ「【「教える」という強い言葉①】」>>