TOP > BLOG
2018.02.12
カテゴリー: その他
僕は、折に触れて「7観」を見直しています。7観とは僕が人生で大切にしたい7つの価値観のことです。
見直すたびに価値観が少しずつ変わっていきます。
①人生観
②死生観
③人間観
④時間観
⑤金銭観
⑥家庭観
⑦仕事観
僕の現在の人間観です。
「人間とは希望」
初めて人間観を考えたのは26歳の時でした。当時は「人間とは恐いもの」でした。あれから8年。多くの経験が今の僕を培っています。
自分も含め、人間は多くの可能性を秘めていて、可能性が開花するまでに時間もかかるし、多くの努力が必要な時もあるかもしれない。でも可能性が開花した時に、その人だけでなく、周りも幸せにできるのが人間だと思っています。こう考えると希望の塊に思えます。
生徒=希望とも捉えています。彼らの可能性を開花させる手伝いができればと思いながら指導しています。
<<「【毎日やる】」前の記事へ
次の記事へ「【数学で80点取るにはどうしたら良いか①】」>>